2006年12月24日
今日は宜野湾市の浜の屋に行ってきました
たしか、10月にオープンしたばかり。前ははごろも家でしたね。

ソーキそば¥680

わたしはいつもの・・・ てびちそば^^ ¥630


てびちはとろとろでおいしかったです♡ なんこつはちょっと固め。残念~


麺はぷりぷりのかみ応えのある麺。これはおいしかったです

スープはかつおや鶏かな?こってりでしょうゆ系。おいしかった~


店内は新しくてきれいです。お昼時は外して行ったんだけどほぼ満席でした。


メニュー。てんぷらが気になった^^


テーブルの備品と沖縄そばの食べ方アドバイス。
練りとうがらしはいいとして、にんにくってあり・・・?(^-^;
「コーレーグースをかけて食べる」がないのも不満~


そばマップ管理人さんの撮った
浜の屋の看板の画像を見て、
どんな味なんだろう?(^-^;と人柱になった気分で行ってきましたが、
いたって普通のおそば屋さんでしたよ~^^ヾ
浜の屋さんのその他の画像のスライドショーは
こちら

Posted by LAPUTA at 16:30│
Comments(8)
│
沖縄そば(中部)
えー、そこ浜屋と同じ麺じゃないんだ、いい情報ありがとう。
いくぞ~!
はーい、浜屋とは違ってました
ぜひ一度は行ってみてください(*^-^*)
引っ越しお疲れさまでした。
ここはまだ行ったことがないですねえ。
是非行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました。
いいえ、どういたしまして^^
店名の浜の屋そばも気になるところでしたが
てびちそばもおいしかったですよ~
お邪魔します。
こちらは自分も気に入ってますよ。ti-daブロガーが近くに3名ほど住んでますので。
では~
そうそう、そこも移転したんでチェックリストに入ってますよ。
ぷりぷり麺? いいなぁ、最近細平麺に食傷気味なんで
そういうのに惹かれます!
むかしながらのいなりずしってどんなんだろう?
にんにく?
宮古島にあったね、そういうの。
どうも、人柱になっていただきありがとうございます(笑)
「一度目のときは訳のわからない変わった味だと思い、二度目からはくせになってしまう味」というキャッチコピーに戦々恐々としていたのですが、これで安心して・・・(笑)
そばにニンニク入れて食べたことあったかなあ・・・と記憶をたどってますが、行ったときに後半戦で試してみましょうね。
>>み。さん
いらっしゃい^^
てぃーだのブロガーさんが3人も?そうなんだ~
み。さんのお気に入りなのか、浜の屋^^
>>Bさん
Bさんは移転したはごろも家さんの取材してましたね^^
にんにく入れるのって宮古風なんですか~
ちなみにわたしも細平麺は敬遠してます・・・^^;
>>そばマップ管理人さん
はい、人柱乙、って感じですか^^;
あのキャッチコピーに正直引いちゃってたんですが、
てびちそばもあるという情報を知り行ってきました。
ぜんぜん訳のわからない味ということはありませんでしたよ
安心して食べに行ってくださいね(笑