2008年03月16日

こないだ名護のおそば屋さん、茶話乃屋で見つけました!
住所表示も貼られたままです。コンクリ以外の電柱って初めて見た~・・・
Posted by LAPUTA at 09:44│
Comments(6)
│
いろいろ
私の子供の頃まだまだありましたけどね。今ではコンクリートの電柱どころか、地中配線だもんね。
自分も子供の頃は普通にあったよ~に
思いますね~木の電柱
>>タクローさん
そうそう、コンクリの電柱さえ消えつつある今・・・
この木の電柱は骨董品だね~
>>月さん
月さんも記憶にありますか?木の電柱。
わたしはコンクリの電柱しか思い出になく・・・
自転車乗り始めたころコンクリの電柱に思いっきり突っ込んだという記憶・・・(^_^;)
(・3・)エェー 電柱っていえば木だったけどな。
は、でんしんばしらと呼んでたけど、知らないの?
>>H∀MMEЯさん
ええ~?年齢あんま変わらないのにね?
まじ木の電柱って記憶にないや・・・
>>FOMAさん
はっ そうだ、でんしんばしら、っても言うよね?
言われてみると・・・(^_^;)