2008年10月21日
最近オープンしたみたいです。全くノーマークだった・・・

軟骨ソーキそば(中)680円。別盛りソーキのほかに三枚肉がうれしい(^_^)
ちなみに場所は小禄の田原公園のそばあたり、
以前はマンガ喫茶よむよむだったところ。
このへんです^^

軟骨はやや甘く、とろっとろ〜に丁寧に煮込まれています

そばアップ。この三枚肉も箸で切れるほどやわらか、薄味でナイスでした!

自家製手打ちという麺。ラーメンの太麺という感じでした。
東江の麺に似てます、あれを細くした感じかな〜
スープはあっさり塩味。塩ラーメンみたいかも。

てびちそば(中)680円。中でもじゅうぶんな量です!

このてびち!おそば屋さんのてびちでいままでのトップクラス!
お肉自体の質、やわらかさ、味つけ、最高ですよ〜 てびち好きな方はぜひ!
メニューなどはスライドショーでご覧ください(^_^)
スライドショーが表示されないときはF5(再読み込み)してみてください
画像は
こちらからでもごらんいただけます(^_^)

Posted by LAPUTA at 14:27│
Comments(8)
│
沖縄そば(南部)
あったね、マンガ喫茶。
メニューの写真がでっかく垂れ幕でかけてあったとこだね?
680円か、惜しい!
値段的にはOKですな♪
生姜が無着色ってだけでもずいぶんちがうねえ。
自家製麺は気になるところです、小禄付近もそば屋激戦だ。
>>Bさん
値段に対して大満足なそばですよ、リスト入りさせてください~
>>H∀MMEЯさん
お上品な感じがするよね
わたしは紅しょうがも嫌いではないけどね 最初からのるのはNGだけど・・・
>>FOMAさん
とらやもあるしねぇ。たから家、キッチンアンティー、はまだあるかな?
じつはこの日とらやを目指してたらここ発見。
次はとらやだぁ~
なんと、近くにこんなお店が出来てたなんて!
気がつなかかったです。
てびち、美味しそう・・・・・端からかぶりつきたいです。
このあいだは、会社近くの久茂地にある「すーる]に行きましたよ。
http://r.gnavi.co.jp/f132300/
>>MAABUUさん
ここのてびちは最高ですよ~ ぜひぜひ!
すーるは、糸満の淡水ののれんわけ店でしたっけ?
あの近くなら我楽そばもありますよ
沖縄そばっぽくはないけどあの手打ちコシ麺は一度食べた方がいいかも~
いや~、びっくり、今日食べてきました、なんと油がほとんど浮いてない、
てびち、など、見かけよりすごく、あっさりして、下ごしらえがちゃんとされている、
沖縄、肉料理本来の、脂分を時間を掛けて湯で捨てるという、処理が、
ちゃんとされていて、スープも昔を思い出す味で、今時珍しい家庭料理風、
良心的な、そばやさんです、沖縄そばの味を知っている人なら、
ぜひ食べてみて、たぶん何か感じるはずです!
>>Hatchさん
行きましたか!あのてびちは素晴らしいですよね!
わたしも食べたときすっごい感動しましたもん(^_^♪
長く続いてほしいお店ですね~
ああ、またあのてびちが食べたくなった・・・(*´Д`)